







































仕事内容
JOB DESCRIPTION
製造スタッフ(納豆)

①蒸煮(じょうしゃ)
原料となる大豆を洗浄機械や煮るための窯に投入します。

②充填(じゅうてん)
空容器に納豆・タレ・カラシを盛り込みます。

③包装(ほうそう)
出荷計画に基づいて、半製品を製品に変身、箱詰めします。
製造スタッフ(もやし)

①栽培
原料となる豆類を洗浄機械に投入し、洗浄後大きなコンテナに移し、発芽室に移動させます。

②包装・出荷
発芽したもやしを収穫し、洗浄・根切りを行ったのちに包装・検品・出荷します。
※基本的に作業はすべて機械が行うため、機械の動作確認や不良品チェック等が主な仕事内容です。
働くポイント
STRENGTHS

通いやすい勤務地
工場には駐車場もあるため、長沼町・栗山町・夕張市・岩見沢市・北広島市・千歳市など、近隣都市からマイカーを使って出勤も可能です。もちろん転勤もありません。

ライン作業で安心
難しい作業は一切ありません。反復作業やルーティンワークが得意な方には非常に働きやすい環境です。

プライベートを確保
残業0!ではありませんが、同業と比較しかなり少ないので、(残業代は全額支給)しっかりとプライベートの時間を確保し、オンとオフを切り替えたい方におすすめです。
インタビュー
INTERVIEW
納豆製造所属
名前 :高橋さん
入社年:2008年
趣味 :釣り

Q.1日の働く時間を教えてください!
今は主任として働いていて夜勤が中心になるので、24時前に出社し9時過ぎには退勤しています。
Q.ヒナタフーズの魅力はなんですか?
義理のお兄さんの紹介で入社をしたんですが、残業がほとんどなく休みの指定ができるので家族との時間を多く作れるのが一番の魅力です。数日お休みをいただき家族旅行に行ったこともあります。
Q.求職者に一言お願いします。
ライン作業中心で作業自体は難しくないので、まずは気軽に見学に来てみてください!

もやし製造所属
名前 :中村さん
入社年:2005年
趣味 :家庭菜園

Q.1日の働く時間を教えてください!
6時半に出社して16時過ぎに退勤しています。17時前には家に帰ってますね。
Q.ヒナタフーズの魅力はなんですか?
もちろんライン作業中心ではあるんですが、もやし製造は栽培→包装→出荷と3つの工程があるので毎日じっと同じ作業だけ続ける、ってことはなく、自分の性格的にすごく働きやすいです!
Q.求職者に一言お願いします。
プライベートを確保したい方には非常に働きやすい環境だと思います!

募集要項
REQUIREMENTS
-
雇用形態
正社員
-
勤務時間
<納豆の製造>
08:00~17:00(実働7時間45分)<もやしの製造>
07:00~16:00(実働7時間45分) -
勤務地
本社工場(由仁)または恵庭工場(恵庭)
・本社工場/北海道夕張郡由仁町古川73-1
・恵庭工場/北海道恵庭市北柏木町3-22-1 -
給与
月給18.9万円~21万円+手当・賞与(3回)
※年齢・経験等により、実際の給与額を決定します。
※試用期間:3カ月あり(同条件) -
休日休暇
・シフト制(月8日休み)
・有給休暇※年間平均取得日数:6.7日 など
-
福利厚生
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災保険)、永年勤続表彰制度あり、退職金制度(中小企業退職金共済制度あり)、通勤手当、時間外手当(全額支給)、家族手当(配偶者 8,000円、被扶養者である18歳未満の子1人あたり 4,000円)、住宅手当(世帯主12,000円、単身者6,000円)、役職手当(主任5,000円、係長15,000円、課長30,000円)、燃料手当(6万円~12万円 ※10月支給)、引越し・赴任手当あり、服装自由、制服貸与 など